今回は京橋で用事があり、駅前のホテルモントレに宿泊してきました。
楽天トラベルの1000円クーポンと10倍ポイントで2人で9000円で宿泊できました。
セミダブルルーム
入った瞬間、臭いまではいかないんですがちょっと独特のお香のような香りがしました。
部屋の感じは値段にしては綺麗で広い感じがしました。
同じ価格帯でビジネスホテルだともう少し圧迫間があるかな。
ユニットバスがありますが、こちらのホテルの16階にはスパがあるので広いお風呂をのんびり楽しみたいかたはそちらがオススメです。宿泊者は、宿泊料金と別途に1人1080円支払うとチェックイン当日はもちろん翌日のチェックアウト後も利用でき、出入り自由のようです。
通常だと1回2800円なので2日で1080円なら時間があれば、スパを利用したほうがかなりお得ですね。
アメニティはほんとに普通のビジネスホテルという感じで、歯ブラシ・髭剃り・くし・シャワーキャップが置いてありました。
冷蔵庫、ポット、お茶とコーヒーが置いてありました。
冷蔵庫には、何も入っていません。
名探偵コナン から紅の恋文の聖地
部屋からの景色ですが、コナンファンの方なら見たことありませんか?
そうです!コナンと平次が落ちた日売テレビ前の川です。
実はこのホテル、日売テレビのモデルの読売テレビの隣にあり、ちょこっと映画の爆発シーンに登場していてホテル自体も聖地だったりします‼(笑)
なぜから紅の聖地巡りに最適なのか
コナンファンの方なら京橋で聖地っていうなら「ホテルニューオオタニ 大阪」でしょ?と思われると思います。
確かにニューオオタニでコナン達は宿泊し、百人一首の練習したり、和葉と紅葉が分かり合ったり多くのロケ地になっておりますが、高い・アクセス悪い・周辺で遊びずらいため宿泊にはオススメしません。
そばに大阪城ホールがあるので、コンサートがあった日など最悪です。もうタクシー捕まらないわ、交通機関混雑するわ、近くの飲食店は全滅といった感じになります。
またビジネス街なので、周辺施設がそんなに遅くまで営業してないので帰りが遅くなったときにご飯を食べる場所に困ります。
では、ホテルモントレ ラ・スール大阪がコナンの聖地巡りにオススメなのかというと
理由① アクセスが非常に良く、天気に左右されないため
JR京橋駅の改札すぐのところにあり、屋根付きの歩道があり周辺の駅に濡れずに行くことができるため。
理由② 京都へ行くのが簡単なため
から紅の聖地巡りならもちろん京都にも行きますよね?
なんなら迷宮の十字路の聖地も行きますよね?
であれば、絶対京阪電車を使用します。
なんとモントレホテルから京阪電車に乗れる京阪京橋駅までは屋根付きの歩道で徒歩5分もかからずに到着します。
ニューオオタニホテルだと京阪京橋駅へ行くには、最寄り駅の地下鉄鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」から「京橋駅」の1駅電車に乗ってくるか、徒歩しか方法がなくちょっとめんどくさいんです。
理由③ 周辺のご飯屋さんや買い物施設が充実していて、夜遅くまで営業しているため
ホテル内に24時間営業のコンビニがあり、ホテルの近くにはイオンがあり、食品売り場は23時まで営業しています。イオンでは、大阪土産も豊富に販売しているのでお土産をゆっくり選べます。
また京橋駅周辺は商店街や飲み屋街が多く、ご飯やさんには困りません。しかも安くて美味しいところが豊富ですが、商店街周辺は治安は良くないので、あまり遅くに遊びに行く場合は気をつけてください。でも、商店街側に良い店がたくさんあるんですよね(笑)
理由④ 京橋周辺の聖地を網羅できるため
日売テレビ、ニューオオタニホテル、爆発後の避難所(京橋駅 南口)
ニューオオタニホテルは徒歩10分くらいかかりますが、ほかは徒歩5分圏内で行くことができます。
また日売テレビのモデルの読売は本社移転のため玄関に飾られているコナン君の像も移動しているのですが、これがまたおしゃれな移動の仕方なんです!
コナン君の像の跡地に「小さな名探偵さんは預からせていただきました。来春の劇場で邪魔されないように… 怪盗キッド」と書かれたプレートが代わりに置かれているんです。
読売テレビ移設が2019年8月なので、このプレートを見られるのもそれぐらいまでかもしれませんので、ぜひこちらも行ってみてはいかがでしょうか?
施設情報
住所 〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見2丁目2−22
電話番号 06-6944-7111
駐車場 宿泊の場合 1日 1500円
コンビニ 施設内1階にファミリーマートあり(24時間営業)
コメント