ここのホテルは楽天アワードの和歌山1位になるほど評価が高かったのですが、口コミの内容のほとんどが料理に関することで、今回のバイキングは非常に楽しみにしておりました。
会場は1階にあるバイキングレストラン「Conca d’oro~コンカドーロ~」
外観
バイキング会場
ホテルは年季が感じられましたが、ここは改装されているのか、とても綺麗になってました。
食事
左上からかに、ステーキ、お寿司、天ぷら&ふぐの唐揚げ、お刺身
周りを見渡しているとみんなこのステーキとお寿司は必ず取っていました。ステーキに関しては2.3皿持ってる人も多かったです。
さすがみなさん取ってただけあってステーキがめちゃくちゃ柔らかくてジューシー!
そらおかわりしますという美味しさです。
お寿司はマグロ、ほっき貝、えび、サーモンの4種類でした。並べておいてありますが、カウンターの人に頼むと好きなものだけ握ってくれます。
カニはある程度さばいてくれているので食べやすかったのですが、身が小さいので食べ応えがちょっと…という感じです。箕面温泉で宿泊した際もカニ食べ放題はこんな感じでした。
カニ食べ放題があるホテルで1番よかったのは、神戸 みなと温泉 蓮ですね。あそこは1本の大きさも大きく、すぐ食べられるように捌いてくれていました。
2回目のおかわりです。カニとお寿司に、ローストビーフも追加です。
ローストビーフも美味しかったです。
もっと食べたかったのですが、朝ごはんのバイキングを食べすぎたようでここでギブです(笑)
カルパッチョやめはり寿司、湯豆腐など他にも色々あり、まだまだ食べたかったです。
パウチ入りの離乳食も置いてあり、赤ちゃんもバイキングが楽しめるようです。まさに至れり尽せりのバイキングでした。
デザート
まさかの一番期待してなかったチョコレートタルトが1番美味しかったです。プリンは味の薄いプリン風味のゼリーのようであまり美味しくなかったです。
同じようなデザートバイキングなら、箕面温泉のほうが味も美味しく、種類も豊富でした。
まとめ
結構ホテルの板前さんは結構対応が悪いというかぶっきらぼうな方が多いのですが、ここは板前さんはみなさん親切で対応が良かったです。
そして料理は本当にクチコミ通り、いや期待以上の美味しさでした。
あとで気づいたのですが、こちらはカラカミ観光が経営していて、王様のビュッフェで有名なホテル川久と同じ系列のようです。そりゃあ料理が美味しいワケだわ!
ただ、お客さんの半数をアジア系のお客さんが占めておりマナーが……。特にブッフェ形式なんで気になりました。
あと、そこまで広くないの会場に無理やり詰めてテーブルを並べているので常に真横に人がいるような状態…。
相席のようで落ち着いてご飯を食べるという感じでは全くありませんでした。
逆に言えば、こちらも友人や家族、子供を連れてみんなでワイワイするときには気兼ねなく過ごせる感じでした。
コメント